
こんにちは! 省エネ系ママのまろパカ(@maropaka_san)です。
ブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今回は、妊娠中買ってよかったものシリーズで抱き枕についてお話していきたいと思います。
この記事ってどんな記事?(四コマ漫画)

なかなか寝れないお悩みと抱き枕について

妊娠が進むにつれてお腹が大きくなってくると、あおむけで寝るのがだんだん苦しくなってきますよね。
いつからそういった症状が出てくるかは個人差があると思いますが、
まろパカはだいたい、妊娠5か月目くらいから出てきました。
(実は妊娠3か月目から2か月ほど切迫流産で入院していたのですが、その経緯については別のブログで!)
お腹を支えてくれるものが欲しいため、家にある普通のクッションで一時しのいでいました 。
ただ、普通のクッションだと、
・毎晩ちょうどいい位置が決まらず面倒
・せっかく心地のよい位置を見つけても寝ている間に落ちてしまう
・やわらかいクッションを一晩中使っているとすぐにへたってくる
といった悩みに直面してしまいました。
そこで、妊婦さん向けの雑誌や、ネットで同じように悩んでいる人のアドバイスを聞き、
妊婦さん用の抱き枕を購入することにしました!
私の中の抱き枕のイメージは、
ちょっとリッチなリゾートホテルにおいてあるものや、
かわいらしい動物の形をしたもの、
人をだめにすると評判のビーズクッションタイプ、
はたまた、アニメ好きな方が使っているかわいい女の子の絵柄のもの、
(お気に入りのYoutuberさんも買って喜んでました、ちなみにまろパカはアニメ大好きなのでちょっとうらやましかったり笑)
といった感じで、今までの人生で使ったことがほとんどありませんでした。
今回ご紹介するのは、このような一般の方が使う抱き枕ではなく、妊婦さんのための抱き枕です!
妊婦用抱き枕の特徴
妊婦用抱き枕の特徴としては、ただぎゅっと抱きしめて気持ちいいというだけでなく、
シムスの体位をとりやすくし、お腹にかかる負担を軽減して横になれるところにあります。
目的:休む時に、体への負担を軽減する
やり方:
①体の左側を下にして横になり、左足を後ろに伸ばす。
②右足は左足より前に出して軽く曲げる
③手は楽な位置に
イメージ図はこんな感じです↓

横になって寝るときに、右を向く人もいるかと思いますが、おすすめは左を向きだそうです!
どうやら、血液の流れや、胃の位置などが関係しているようですね。
そういえば自動車学校で、交通事故によりけがをした人を救急車で待つときに行うように教えてもらった回復体位も左向きだったような気が・・・関係あるのかな・・・
まろパカはもともと左向きで寝ることが多かったのでちょうどよかったです。
実際にやってみるとわかりますが、大きなお腹が抱き枕によって支えられるので、胃が苦しくなくなります!
私の愛用品をご紹介
ネットで検索すると多くの抱き枕が出てきます。
たくさんある抱き枕の中で、わたしが選んだのは、こちら!
「サンデシカ 妊婦さんのための洗える 抱きまくら ラージサイズ」5490円(税込)
良かった点
おすすめポイントはこんな感じです。
- サイズが豊富!(高身長な人にはラージサイズがおすすめ)
- カバーとクッションが自宅で丸洗いできる
- バナナ形のカーブが妊婦さんのお腹にフィット
- クッションがへたりにくい
- 産後は授乳クッションの代わりに使用可能
カバーはいくつか種類があるのですが、私はパイル地のものを使用しています。
サイズも豊富です。まろパカは身長が165cmくらいで、比較的背が高めなので、
大きめのラージサイズを選びました。
サイズがレギュラーより20cmほど大きくなり、お値段も1000円ほど高くなってしまいますが、結果として大正解でした!
ちなみに、いろいろな抱き枕を検索したのですが、他のものはこれより小さめのものが多かったです。

抱きしめたときに、足の先まで長さがあり、安定感抜群です!
シムスの体位がとりやすいので、朝までぐっすり眠れるようになりました!
日中ソファなどに座る時も背中に当てて使用し、腰痛対策してます。
なぜか身長170cmのぱぴちもたまに昼寝で使ってますが、長さ、丈夫さに満足してます笑
そして購入してから4か月、毎晩まろパカが使用し、たまにぱぴちのお昼寝にも使ってますが、まったくへたってません!
ご注意事項
基本的に大満足なのですが、カバーについているボタンと紐が寝るときに少し邪魔になる時があります。
授乳クッションとして使うためのものなのですが、ちょっと気になりますね・・・
また、人気商品のため私が買おうとしたときは種類が少なかったです。
お気に入りの柄、生地がある方はお早めに注文することをおススメします!
最後に
お腹が大きくなるにつれて、夜眠れなくなり、夜が来るたびに苦痛でしたが、
いまはそれもだいぶ解消され、購入して本当に良かったと思っています。
サイズや形状はそれぞれ合うものがあると思いますが、寝れずに苦しんでいる妊婦さん!
抱き枕は本当におすすめです!
べびこが生まれたら、授乳クッションとして使えるみたいなので、また感想をお伝えしますね!
ほかの家族のお昼寝にも使えてるので一石二鳥です笑
抱き枕とともにぜひ良いマタニティライフを!
【おまけ】
楽天Room始めました!
今回ご紹介した抱き枕を始め、育児関連で購入したオススメ商品もどんどんレビューしていきます!
ご興味のある方はこちらからフォローよろしくお願いいたします。
コメント