
こんにちは! 省エネ系ママのまろパカ(@maropaka_san)です。
皆さん!リサイクルショップ(買取店)を使ったことはありますか?
まろパカも生まれてくる子供(べびち)を迎えるにあたり断捨離を始めました
いらなくなった服、カバン、靴、本、CDなどなど・・・
わかりやすいように広げてみたら、カーペットの上に収まらないほどの量となりました

捨てるのももったいないし、メルカリやラクマで売るか・・・
でも量も多いし、この前服を売ろうとして売れなかったんだよな~
そんなとき、テレビを見ていたらリサイクルショップ(買取店)の特集が

まさに、感動買取!
え~こんなものまで売れるんですか~!
色々な物売ってて面白い~♪
大量のものを一気に処分したい、せっかくだからお金も欲しい!
ということで、今回下記の3つのリサイクルショップを回っていろいろ売ってきました!
ご参考になればうれしいです!
要約
もともとセカストとエコリングの二つで相見積もりをとる予定だったのですが、
本やCDはセカストもエコリングも買い取れないとのことだったので、
急遽ブックオフで売りました
それ以外に売った物はこんな感じ
それでは結論から!それぞれのお店の特徴は以下の通りです
買取店 | ![]() セカンドストリート | ![]() | ![]() |
ネット予約 | 不可 | 可能 | 不可 |
取扱品 | ほとんどの品物 (店舗形態によります) | ほとんどの品物 (かなり幅広い) | 本,CD,ゲーム(店舗形態によります) |
店舗数 | 日本全国700店舗以上 | 関東,関西,東海,九州など130店舗以上 | 日本全国800店舗以上 |
売れなかったもの | 靴,一部の服やカバン,枕,化粧品,本,CD,ゲームソフト,浄水器 | 本,CD | 本,CD,ゲームソフト以外 |
高く買い取ってくれたもの | ブランドバッグ(700円),未使用ワイングラス(600円) | ブランドバッグ(1500円),使いかけブランドコスメ(4個1300円),靴(2足400円) | CDアルバム(300円),ゲームソフト(1300円),絵付きエッセー(450円),非売品ポスター(150円) |
そのほか特徴 | ・店舗でリユース品を販売,待ち時間にショッピング可 ・値段がつかない物は返却 ・宅配買取は家具家電のみ | ・一般向け店頭販売なし ・LINE査定可 ・今回はすべて引き取り(値段付いた) ・宅配買取でもほとんどの品物を買い取り | ・店頭販売あり ・値段がつかない物も引き取り ・キャッシュレス支払(預けておしまい)対応 ・電話呼び出し対応 |
公式HP | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
セカストとエコリングにはそれぞれ同じものを渡して買取金額を見積もっていただきました。
気になるセカストとエコリングの買取価格ですが・・・
セカンドストリート・・・2370円
エコリング・・・4850円
と思っていたよりも差がでました!
ただ、物によってはセカストの方が高く売れたものもありました。
【体験談】リサイクルショップの比較

汗ばむ日が続くある日の土曜日。
不用品を大量に〇KEAのカバンに押し込み準備を進めるまろパカ夫婦。
今日は長い一日になりそうだぜ・・・
そう思いながらまろパカ夫婦はリサイクルショップめぐりの旅へ出かけるのであった・・・

・・・。
あ、運転手は私ぱぴち(まろパカの旦那)です。
ここからは実際に3店舗買い回った日の様子を振り返りつつ、各お店の詳しい様子などをまとめていきます。
記載事項はまろパカの近所のお店の比較と個人的な感想です。
特に取り扱い品目などは店舗ごとに異なることがあるため、詳しくは公式HPをご覧ください。
セカンドストリート(トータルリユース)

最初のお店はセカストする、でお馴染み?のセカンドストリート!
土日は買取査定時間が長くなりがちなことが事前に店舗のHPでわかっていたので、あさイチで向かいます。
スーパー、ユーズドセレクト、アパレル、専門店などの形態がありますが、
今回はトータルリユースのお店に行ってきました。
店舗によると思いますが駐車場はかなり広めで、あさイチだったこともあり、あっさり停めることができました。
当日、買い取ってもらった時の様子は以下の通りです。
- お店のHPを事前にチェック、朝イチに向かったこともありスムーズな査定(約20分)
- 店舗で実際に買い取った物を販売しているので、査定時間に掘り出し物を探すことができた
- ブランドバッグ(700円)、未使用ワイングラス(600円)を高く買い取ってくれました
- 本やCD、靴、一部の服やカバン、化粧品、枕などは値段がつかず、品物も返却(お店で処分はしない)
- PONTAポイントがついた

ざっくりまとめるとこんな感じです。
店舗販売をしているためか、すぐに売れそうなものを高く買い取ってくれる印象です。
逆に状態の悪いもの、使用済み品(売っててもまろパカは買わないだろうな~と思うもの)は値段がつかない物も多かったです。
値段がつかない物はお引き取りいただけないので、持って帰る必要があるのでご注意を!
セカンドストリートに関する詳しい解説はこちらの記事をご覧ください!
お店が広く、服や食器、家電はもちろん、楽器、おもちゃ、キャンプ用品まで売っており、
査定中、楽しくお買い物ができました!
エコリング

続いて向かったのはウルウル~感動買取エコリング♪でお馴染み?のエコリング。
店舗HPで査定時間の予約をしていたので、セカストが終わってランチをして、一息ついてから向かいました。
当日買い取ってもらったものや感じたことは・・・
- 買い取り対象の幅がものすごく広いことがわかった(私たちは本やCD以外すべての品に値段が付きました!)
- ブランドバッグ(1500円)、使いかけブランドコスメ(4個で1300円)、靴(2足400円)を高く買い取ってくれた
- 店舗では査定のみ行われ、リユース品を買うことはできない
お店は鑑定士さんが対面で対応してくれる形式で、リユース品の販売はしていません
その分手際よくどんどん鑑定してくれるので15分ほどで査定完了!
先ほどお話しした通り、ネット予約していたため、長時間待ったり、3密を気にする心配もありませんでした!

一般販売はほとんどしておらず、業者への売却やタイへの輸出を行っているためか、こんな物まで売れるの?というものまでお値段をつけてくれました!
メルカリで売れなかった服や、ボロボロのカバンもあったので驚きです・・・
使用済みのブランド品コスメはカットして使うそうです!
たまたまかもしれませんが、今回はすべての品物に値段が付いたため、
持って行ったものをすべて引き取ってくれ、断捨離がはかどりました!
エコリングについてはこちらの記事で詳しく解説しております。
ブックオフ(BOOKOFF PLUS)

セカンドストリート、エコリングともに本やCDは買取対象ではなかったので、
急遽、本を売るなっらブックオフ♪、でお馴染みのブックオフに行きました。
昔はよく漫画などを買うためにお世話になっていたブックオフ。お久しぶりでした!
棚いっぱいに広がる漫画やゲーム、CDを見るだけでわくわくしちゃいますね!
- ネット予約は不可でした(時間帯に寄っては待ち時間が長い)
- CDアルバム(300円)、スイッチゲームソフト(1300円)、絵付きエッセー(450円)、非売品ポスター(150円)を高く買い取ってくれました
- 値段がつかない書籍も引き取ってもられました
- たくさんの本、ゲーム、CD、DVDを売っており、査定完了も電話連絡してくれるので待ち時間が苦にならない

今回は値段を見てから売るか判断したかったので使用しませんでしたが、
・売りたいものをお渡し
・査定結果がスマホに通知
・LINE Payやブックオフ買取ポイントで代金を受け取り
という査定時間を待つ必要のない、キャッシュレス買取システムがあるそうです!
忙しい時やいくらでもいいから売りたい時に便利そう!
本の値段はわからないもので、なんとなく持って行った絵付きエッセー(元値2600円)が本の中で一番高く売れました!
そのほか、ゲームを買ったときについてきた予約特典のポスター(非売品)も売れましたね。
CDやゲームソフトの中にはブランド物のバックなどよりも高く売れたものもありました!
貴重なトレカは高く売れることも多いそうですので、家から掘り出し物が見つかるかも?
ただ、CDやゲームソフトはメルカリやラクマといったフリマアプリでも比較的買い手が付きやすそうで、
郵送費もあまりかからず、いいお値段で買っていただけそうです
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
さいごに
最終的に、エコリングよりセカンドストリートのほうが高く値段をつけてくれた物がいくつかあったので、
もう一度セカンドストリートに行ってそれらを買い取っていただきました。

3店舗回るのは結構ハードでしたね・・・
複数のお店に行き、合い見積もりをとるのが一番高く売れるのですが、ちょっと毎回やるのは大変だと感じました。
結果、すべて買い取ってもらえたので家の中はすっきりしましたけどね!
もちろん最後は捨てるしかないのですが、
どこかで誰かが自分のものをリユースしてくれる
というのは環境にもいいことですし、嬉しいことですよね♪
大量に物を処分したい時は捨てる前にぜひ、買取店、リサイクルショップに行ってみてください!

個人的には、
・いくつかリサイクルショップを回り、お気に入りを見つける
・フリマアプリで出品
・売れなかった物をお気に入り店舗でまとめて売る
という流れがいいかなと思いました。最初にお気に入りの店舗を見つけるのが大変ですが、
この記事が参考になればうれしいです!
コメント